2014年6月22日日曜日

ホタルツアーにミニコンサート

源氏ボタルピークにいっぱいのお客さまをご案内。
凄い!すごーい!
こんなの見た事ない!
と歓声が上りご案内をするボランティアも一安心!
ホタルツアーに並ぶ車
 
ホタルツアーの前と後にコテージ楓にてミニコンサートが開かれた。
一人、一人が持ち寄ったご馳走がテーブルいっぱいに並んだ。
演奏者の一人が手打ちそばを持参しみんなに振る舞われた。
美味しかった~!!

3 件のコメント:

  1. コメントありがとうございます。
    僕もホタルが好きでホタルが出てると聞くと見に行っています。
    1,2位とありますが他にあのような蛍が見られる所を教えてください。
    今年はもう遅いと思いますので来年には見に行きたいと思っています。
                                 管理人

    返信削除
    返信
    1. こんばんわ。まだホタルはたくさん舞っているでしょうか。
      もう一度あの光景を見たいですが、今週末はもう終わりかけですかね?

      先のコメントで1,2位って言ったのですが、それは単純に数だけで言ったのではありません。表現が曖昧でしたね、すみません^^

      では何が基準かというと、私が見た時に感じた感動の大きさです。
      これまた曖昧でごめんなさい。
      ちなみに自分では感動する要素として以下のようなものがあります。
      ・発生数(やはりそれなりの数はいた方がうれしい)
      ・発生場所の広さ(視界いっぱいが光で覆われるのは心地よい)
      ・極力自然発生であること
      ・環境(のどかな風景、きれいな川、ほどよい暗さ、なるべく人工的な光が少ないこと、星空、など)
      ・ホタルの種類(ゲンジ、ヘイケ、ヒメ。どれが一番というのではなくそれぞれの光り方の違いを楽しむ)

      ということで理屈はこれくらいにして私の感動度合いで決めるお気に入りは

      ・名古屋城外堀のヒメボタル
      全体の発生面積は決して広くありませんが、1000匹を越えるヒメボタルのフラッシュのように光る光で自分の周囲が囲まれるのは感動的です。
      (5月下旬)

      ・七宗町神渕川のゲンジボタル
      ここは数で言えば多くても数百匹(川全体では千を越えるかもしれません)と思いますが、川べりの風景とホタルの飛翔する景色のマッチングがお気に入りです。ただ川のあちこちにホタルがいますが、このお気に入りの場所はある特定の地点です。
      (6月中旬)

      ・根尾上大須のゲンジボタル
      上大須ダムの下流です。数年前に当たり年があり、おそらく千匹を越えるホタルが出ていたと思います。ここも周囲の雰囲気がほどよく、当たり年に見たホタルが忘れられません。
      残念ながら去年は大幅に数が減ったようです。今年はどうなるでしょうか?
      (7月上旬)

      ・長野の松尾峡
      有名ですよね。とにかくその数(毎年数千匹)と発生密度の高さに圧倒されます。
      ただ完全な観光地と化しており、そこのホタルも他地域からの移入であることを伝え聞いている点はマイナスポイント。
      (6月中旬から下旬)

      和良町のホタルは数、風景、発生領域の広さなど殆どの点で最上レベルです。ただ私はヒメボタルにも魅力を感じているため、次は和良のヒメボタルも見てみたいです。

      長文失礼しました。

      削除
  2. 今日は登板で出てきて詳しい内容を読ませて頂きました。
    感動する要素は私も一緒で感服しています。
    これほど詳しく書いて下さってこれまた感服しています。
    姫ボタルに関して言えば名古屋城の外堀より岐阜鵜飼大橋の下の竹林のようなこんもりとした公園の中にここ大月の姫ボタルより数倍の光の数が見られます。
    岐阜新聞にも載った一週間後に行ってきましたが大月が一番の思いが一瞬の内に脳の中から消え去りました。
    わたしは名古屋から和良に移住していますので名古屋城は毎年見に行っていましたが他の教えて頂いた所は知りませんでした。
    来年は書き込まれた場所を網羅してみたいと思います。
    ここの姫ボタルの発生状況は7月5日ころから毎晩偵察に来ますのでまたこの日記を見て頂き多い日に見に来てください。
    電話を頂ければポイントをご案内しますのでご一報を0575-77-3722 岡田

    返信削除